岩手県花巻市大迫町地図です。このホームページに登場するエリアや
スポットを紹介しています。

マークにカーソルを合わせてみよう。
それぞれの場所賢治さんの作品とのかかわりを紹介しているよ。

てくてくマップ

早池峰山

賢治さんがし、登った早池峰山早池峰山巓」をはじめ、「ノート」に収められた数編にも短歌など早池峰山登場する作品数多く遺されています。

権現堂山

「ちゞれてすがすがしい雲の朝」ので、早池峰山を“スノードンの”と呼び、その見えるとして権現堂山登場します。

鶏頭山

短歌「すみやかに 鶏頭山ぞらを よぎり行きて はあけにけり」では、鶏頭山夜明け風景詠まれています。

権現山

降る細道に」には、土性調査創られ作品です。権現山光っている様子詠まれています。

毛無森

「コバルト山地」に登場する毛無森。コバルト山地とは、早池峰山一帯指していると云われています。

薬師岳

短編山地の稜」では、薬師岳稜線から浮き出してくる情景描かれています。

折壁

短歌「たばこばた ふけばくらし たばこばた が そゞげばかなし」からは、たばこの耕作盛んであった大正期大迫姿見ることができます。

大迫の町石川旅館

雪の宿」、土性調査慰労宴」は、賢治さんが参加した土性調査をねぎらう様子詠んだものとされています。どちらも舞台となったのは、大迫石川旅館です。

内川目地区大償

山火」には、古代神楽伝えるところとして、大償という地名登場します。

内川目地区楢花

童話「ひかりの素足」には、楢鼻という地名登場しますが、内川目地区楢花がモデルであるというがあります。

亀ヶ森地区

童話雪渡り」に登場するわらべ雪渡りカンコ」。実際に、北東北中心分布しており、亀ヶ森地区にも童話とよく似た雪渡りカンコ」の伝承されています。

外川目地区高洞山

童話風野又三郎」は、少年主人公のスケールの大きなストーリー。作品中に、高洞山という登場します。

外川目地区猫山

童話風の又三郎」に登場する鉱石・モリブデン。外川目地区猫山でも明治期実際採掘されていました。

外川目地区八木巻

山火」には、古代神楽伝えるところとして、八木巻という地名登場します。

内川目地区

田中神社

田中神社

早池峰開山伝承由来にもつ神社早池峰山里宮であり、ご祭神瀬織津姫命です。早池峰信仰、そして早池峰神楽源流とも言える神社です。

飛内峠

早池峰山信仰圏広く岩手県南地域遠く関東方面から早池峰山目指すは、この越え岳集落へと向かいました。地元方々から“かけ地蔵さん”と親しまれる地蔵菩薩立っています。

大迫郷土文化保存伝習館

大迫郷土文化保存伝習館

銀河伝わる早池峰神楽をはじめとする芸能文化財について、貴重資料展示しています。

外川目地区

旭の又

旭の又

外川目にある集落岳集落向かう古道には、「 至る」と刻まれた石碑遺されています。

合石

合石

太古噴火口称した“火の股”が、地名語源とも云われています。外川目最も歴史古い白山神社がある集落です。

大迫地区

大迫のまち

大迫の町石川旅館

雪の宿」、土性調査慰労宴」は、賢治さんが参加した土性調査をねぎらう様子詠んだものとされています。どちらも舞台となったのは、大迫石川旅館です。

大迫のまち
資料提供 「早池峰と賢治」の資料館

明治時代大迫は、たばこ産業製糸業でにぎわい、料亭旅館次々開業しました。宮沢賢治宿泊した石川旅館跡地料亭花月店舗など、往年面影をたどることができます。

早池峰と賢治の展示館

早池峰と賢治の展示館

早池峰山域宮沢賢治関わる資料図書展示しています。宮沢賢治宿泊した石川旅館での宴会再現童話風の又三郎」の教室など当時様子伝える展示もあり、作品背景感じながら学ぶことができます。

花巻市総合文化財センター

花巻市総合文化財センター

早池峰山域自然信仰などを総合的学べ展示コーナーのほか、花巻市内埋蔵文化財について解説したコーナーや山岳図書収蔵した資料室も。

亀ヶ森地区

亀ヶ森

亀ヶ森地区

童話雪渡り」に登場するわらべ雪渡りカンコ」。実際に、北東北中心分布しており、亀ヶ森地区にも童話とよく似た雪渡りカンコ」の伝承されています。

民俗芸能をはじめ、伝説風習など郷土文化色濃く残る銀河の森亀ヶ森からは、わらべ雪渡りカンコ」を紹介します。方言のもつ独特響きとともに雪国景色広がるようです。

■ このページで紹介している場所とかかわりのある作品について、もっとくわしく調べてみよう。
検索窓から、知りたい場所作品のある選んでクリックしてみてね。